イベント ディス・イズ・ハロウィン - マスターマント
2016/10/22 (Sat) 23:34:38
秋も深まるルティル王国王都。収穫の季節を迎えた街は、国中から集まってくる恵みの実りに笑顔があふれていた。露店には採られた果実が、獲られた肉や毛皮が、漁られた海産物が並び、多くの国民がいきかう。そんな月の終わりには子供たちが妖魔に仮装して各家を回るお祭りが開催される。
しかし、お祭り当日、町中に異形の影が無数に現れる。当初は多くの者が祭りの催し物かと思ったが、その姿はあまりにもリアルで異形であった。そして、あろうことか街ゆく人々に危害を加え始めたのだ。
王都の混乱に立ち向かうのは王国の兵士、傭兵、そして冒険者たちであった・・・。
Re: イベント ディス・イズ・ハロウィン 敵 - マスターマント
2016/10/22 (Sat) 23:50:37
“魔夜の遊霊(シャーロチス)“:ルティル王国王都に突如として現れた謎の存在。その姿は民間伝承の悪役に酷似している。人間や亜人など生物に近い姿をしているがその正体は儀式によって作られる簡易の魔法生物。かりそめの肉体を持っていて物理攻撃も効果もあるり、ある程度以上のダメージを受けると消滅する。
通常種:無数に現れたシャーロチスで非常に数が多い。しかし、その分能力は低く、訓練を受けた兵士ならば互角以上に戦うことができ、中堅レベルの戦士ならば一撃で倒すことができる。ただし、それぞれに特性があり、特性が合わない場合は劣勢を強いられる場合もある。
魔女(ウィッチ)型:真っ黒なローブにとんがり帽子、しわがれた鷲鼻のヨボヨボの老母の姿をしている。杖の先から光や炎を出して人々を襲う。炎の力はそれほど強くなく、水をかければ直ぐに消える。
人造人間(フランケンシュタイン)型:身長180㎝以上で筋骨隆々とした巨体だがその肌は青白く、無数の継ぎ目が。動きは遅く、機敏性はない物の力は強く、耐久力も高い。ただし、怪力というほどの力ではない。
狼男(ウェアウルフ)型:身長160cm程と人造型に比べると小型。全身を茶色の毛でおおわれ、鋭い牙と爪をはやした姿をしている。機敏な動きを取り、鋭い攻撃をしてくるが急所を狙うほど正確な攻撃はしてこない。
南瓜(オー・ランタン)型:大きさ30cm程の緑色の南瓜に目と口が彫られた姿をしている。念動力や瞬間移動などを使ってトリッキーな攻撃を仕掛けてくる。美味しくない。
蝙蝠(バット)型:体長30cm程の蝙蝠の姿をしている。軽く噛みつくだけで殺傷能力はあまり高くない。しかし、噛まれれば痛いし、何より数が多くてうっとおし。
上位種
怪物の中に混じって現れる強力な個体。基本的な外見能力は通常種と同様だが外見はより豪華っぽくなり、能力は数段アップしている。
上位魔女型:黒いローブに複雑な魔法陣が縫い付けられてる。魔法攻撃は人を一撃で火達磨にしたり、弾き飛ばせるほど強くなっているほか、箒で空を飛べる能力も持っている
上位人造型:身長は200cmほどまでアップ。肌は青白い物から毒々しい紫色になっている。怪力と呼べるほどまで筋力もあがり、それに伴い耐久力も上がっている。
上位狼男型:身長は175cm程と高くなり、毛並みは茶色から白と美しさを帯びている。常人の目では負いきれない素早さと的確に人の急所を狙う精密さを持っている。
上位南瓜型:体長80cm程の巨大南瓜。色は緑色から黄色に。瞬間移動は自分以外の仲間も転送できるようなったうえ、目から放つ光の中に幻影を見せる能力を身に着けている。食べられない。
Re: イベント ディス・イズ・ハロウィン 概要 - マスターマント
2016/10/22 (Sat) 23:44:10
【イベント概要】
町中にハロウィンの魔物のようなモンスターが多数出現するのでそれを討伐するイベントです。魔物は弱めで、一体一体に苦戦するよりもばっさばっさ倒していけますが、数が多く、街中なので周囲への被害を考えながら戦う必要があります。
遊霊の出現判定:10d8 を振って1:魔女 2:人造 3:狼男 4:南瓜 5・6:蝙蝠 7・8:なし そして一番初めの出目が1~4の場合その種族の上位種と遭遇します
例えば10d8 → (2 + 8 + 1 + 1 + 2 + 1 + 5 + 1 + 7 + 6)となった場合
人造の上位種:1 魔女:4 蝙蝠:2 となります