Crescent Light Log掲示板

58092
Crecent Light Log 掲示板

掲示板トップに戻る

チャットルーム Crecent Light Log [本館]

Crecent Light Log 掲示板2(ロル用)

ハロウィンと7体の悪魔 - マスターマント

2017/11/01 (Wed) 00:41:56

今日は街の収穫祭、人々は歌い、踊り太陽と大地の恵みに感謝している。この祭りの際、人々は奇妙な格好をすることが風習となっているが、いつの間にかその風習の本来の理由は忘れ去られてしまった。そんな祭りの際、冒険者たちの元の一通の手紙が届く。宛先も差出人の名前も書かれていない、届かないはずの手紙に奇妙な胸騒ぎを覚えた冒険者たちはその手紙が示す場所に指定された時間に行くことに。
 指定された住所にあるのは既に廃墟となっていた飲食店。しかし冒険者たちが立ち入ると一人の人影が冒険者を出迎えた。
「ようこそ冒険者諸君 私とゲームをしよう。」
「私はこの街に七体の僕を放った。七体はいずれも人間の姿をしている。七体は今は人に紛れ大人しくしているが制限時間が途切れるとともに本性を現し、人を襲うであろう。君たちの目的はその七体の僕を見つけ出し被害が出る前に倒すことが。」


ダーク・ゲイマー
 今回の時間の首謀者。その姿は全身をローブで覆われ分からない。紳士的な口調で話す蛾残忍な部分が見え隠れする。ゲームマスターである自分を攻撃することはルール違反とはなし、それと当時にゲーム中はいかなる攻撃も受け付けない。妨害行為もせず必要な情報は全て教えてくれるがそれ以外のことは何一つ答えない。


7体の悪魔 それぞれに特性を持つ悪魔。一体一体がそれなりの戦闘力を持ち、しかも広範囲での殺戮を可能とする能力を持っている。蝙蝠の翼に山羊の角と言ったオードソックスな悪魔の姿をしている。人間の姿をしているが特定の誰かになることはできない。また、人並みの知能はある一方でルールとして「イエス・ノークエッション」に対しては必ず嘘を答える。
1フレイムヘッド
 口から炎を吐き出す能力を持つ個体
2ニードルアーム
 両腕から棘を出し、その棘で殴りつけたり飛ばしたりする個体
3レビテーションエッジ
 背中からひらひらと空を飛ぶ刃を出す個体。刃はまるで生き物のように動く
4シャッフルプレゼンター
 プレゼント型のエネルギー体を放つ。二分の一の確率で爆発もしくは綺麗な花弁が舞う。
5グレイブランス 
 地面や壁から巨大な棘を出現させる能力を持つ。ただし、よく見ると事前にシールの様なモノを投げたり張ったりしてその場所からのみ棘を出せる。
6パニックボール
 手から硬いながらも飛び跳ねる直径20㎝ほどのボールをはじき出す。ボールは良く弾み、一般人に直撃すれば内臓を損傷するほどの破壊力がある。
7ホワイトドレイン
 白いスライム状の粘液を出す。粘液に触れると力が吸い取られてしまう。一度体外に出た粘液を体に戻すことで粘液に吸いだされた力を本体が吸収することができる。

Re: ハロウィンと7体の悪魔:解説 - マスターマント

2017/11/22 (Wed) 21:41:26

今回のイベントはハロウィンがそもそも「この夜は人間の世界と妖精の世界が近くになり、妖精の世界の住人が人間の子供をさらいに来るので子供たちに妖精の姿をさせて隠そう」という起源が元になっています。日本人は妖精と言えば羽の生えた小人をイメージする人が多いかもしれませんが基本妖精・妖魔・妖怪・怪異と言ったモノは全て妖精に含まれます。悪魔(堕天使)以外のファンタジーと言うかスピリチュアルな存在、ゴブリンやオークなんかも妖精に含まれるので危険と言えば危険ですね。
人間に妖精の格好をさせるのではなく妖精が人間の格好に化けさせてそれを見つけ出だし、討伐するのが目標です。
7体の悪魔はそれぞれ収穫祭にちなんで秋の食べ物をモチーフにしていて 
1:フレイムヘッド:南瓜:ランタンなので火を放つ 
2:ニードルアーム:栗:トゲトゲ 
3:レビテーションエッジ:秋刀魚:ひらひらとして空中を魚の様に泳ぐ刃を操る 
4:シャッフルプレゼンター柿(甘柿・渋柿):実施(食べて)してみないと良いものか悪いモノか分からない 
5:グレイブランス:キノコ:地面から生えてくる 
6:パニックボール:ブドウ:丸いモノ 
7:ホワイトドレイン:シチュー:力(栄養・味)を白くてドロドロしたものが滲みださせる。
となっております。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.